日向山(ひなたやま)1660M 山梨県北杜市 peak090

日程

2021年12月25日(土)
 2023年11月23日(木)再訪 [この時の記事]

山の情報

南アルプス系の一番端っこ
白い砂浜のような雁ヶ原は絶景

YAMAP
YamaReco
YAMAKEI

地図

地理院地図
GoogleMap

天気

晴れ

登山口で10℃
季節外れに暑い!

雪情報

YAMAPリアルタイム積雪モニター
11月23日 登山道に雪なし

交通情報

日本道路交通情報センター
11月23日 道路に積雪なし
登山口まで普通車でOK

登山ルート

矢立石登山口からの往復

駐車場

矢立石駐車場
35°47’58.9″N 138°17’26.5″E

無料
十台ほど
混雑
祝日9時で満車

マナー違反ではあるが、しかたなく道路脇に駐車する

山頂まで登る

登山口から山頂まで
09:30~11:30/02:00 +休憩00:40
(山と高原地図タイム 01:35)

矢立石登山口

最初はゆるやなか登り

少し登りが急になって

8合目まで登る
この先は緩やかに進む

見落としそうな分岐点

三角点がある
山頂(A)

分岐を戻って、少し進むと
山頂の看板がある
山頂(B)

バンザイ

その先が雁ヶ原

またバンザイ

花崗岩が露出したザレ場
岩は脆くポロポロと崩れた砂が足元に溜まっている

八ヶ岳の眺め

登山口まで下る

12:10~13:20/01:10
(山と高原地図タイム 01:10)

下りは特に問題もなく

素晴らしい眺めでした
ありがとうございました

尚、前回の山行では

山梨県北杜市の日向山

尾白川渓谷駐車場から登る
この駐車場は広い

山梨県北杜市の日向山

前日に雪が降ったそう

山梨県北杜市の日向山

クリスマスだったんだね~

まとめ

グレーディング 【難易度】
安全 ← A B C D E → 危険
【体力度】
簡単 ← 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 → 疲労
冬季
軽アイゼンで行けるかな?
※積雪時の雁ヶ原は危ない
トイレ どこにもありません
携帯電話 docomo/ぎりぎり繋がる
コース時間 歩行距離7.4km/高低差718m
登り 02:00(山と高原地図タイム 01:35)
休憩 00:40
下り 01:10(山と高原地図タイム 01:10)
合計 03:10(山と高原地図タイム 02:45) + 休憩 00:40
体力 ほどよい
危険個所 登山道にはない
雁ヶ原は要注意
道迷い 分岐は少ないのでわかりやすい
メモ 雁ヶ原の砂浜ビーチは絶景
矢立石登山口からは気軽に登れる
尾白川渓谷駐車場登山口からは少しキツイ

バッジ

売店 売店おじろ(1000円)
メモ 売店に妙齢のお嬢様がおります

山バッジ一覧

山記録,山梨県

Posted by 管理人Y