丹沢山(たんざわさん)1567M 神奈川県足柄上郡山北町 peak053,塔ノ岳peak054
日程
2019年05月19日(日)
2025年02月08(土),09日(日)再訪[この時の記事]
山の情報
百名山
首都圏から近く人気のある山
鹿とヒルと馬鹿尾根が有名
YAMAP
YamaReco
山と高原地図 丹沢(山と高原地図31)
地図

天気
晴れ
登山口で3℃
翌朝は-8℃
登りは暑い
山頂はとても寒い
雪情報
YAMAPリアルタイム積雪モニター
02月08日 思ったよりも積雪は少ない
軽アイゼンで行く
交通情報
日本道路交通情報センター
02月08日 道路に積雪なし
登山口まで普通車でOK
登山ルート
秦野戸川公園からの往復
駐車場
民家の駐車場
神奈川県秦野市堀山下1464−5
有料一泊1500円(日帰500円)
20台くらい駐車可能
たまたま発見してギリギリ空いていた

◆秦野戸川公園駐車場
空いていたけれど夜間駐車禁止とある。一泊駐車していたらどうなるのか不明?
◆秦野戸川公園前コインパーキング
土曜8時で満車
◆大倉山の家
駐車できるっぽいが詳細不明
◆その先の空き地
不動産関係者駐車場と看板があるが、登山者っぽ駐車が多数
早めに行かないと駐車に困りそう
山頂まで登る
駐車場から丹沢山頂まで
08:30~15:00/06:30
(山と高原地図タイム 04:40)
登山口まで下る
07:00~10:30/03:00+休憩30分
(山と高原地図タイム 02:20)
とても長い山行で疲れましたが、朝日と富士山が綺麗でした。
ありがとうございました!
2019年05月19日
まとめ
グレーディング
公式情報なし個人的感想
【難易度】
安全 ← A B C D E → 危険
【体力度】
簡単 ← 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 → 疲労
【難易度】
安全 ← A B C D E → 危険
【体力度】
簡単 ← 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 → 疲労
冬季
積雪次第かな
トイレ
駐車場にあり
各山荘にあり
各山荘にあり
携帯電話
docomo/微妙につながる、尊仏山荘はつながる
コース時間
歩行距離20.2km/高低差1679m
登り 06:30(山と高原地図タイム 04:40)
休憩 00:30
下り 04:30(山と高原地図タイム 03:20)
合計 11:00(山と高原地図タイム 08:00) + 休憩 00:30
登り 06:30(山と高原地図タイム 04:40)
休憩 00:30
下り 04:30(山と高原地図タイム 03:20)
合計 11:00(山と高原地図タイム 08:00) + 休憩 00:30
体力
とてもキツイ
危険個所
金冷し付近の登山道が狭い
道迷い
分岐点が多いので地図を確認
メモ
噂の通りキツイ登りでした
体力に自信があれば日帰りで行けなくもない
眺めもいいので塔ノ岳までで十分かな、丹沢山は余裕があれば
政次郎尾根が最短ルートか
体力に自信があれば日帰りで行けなくもない
眺めもいいので塔ノ岳までで十分かな、丹沢山は余裕があれば
政次郎尾根が最短ルートか
バッジ

売店
尊仏山荘(600円)
メモ
以前とデザイン変わったみたい

売店
みやま山荘(600円)
メモ
鹿!