大山(おおやま)1252M 神奈川県伊勢原市 peak012
日程
2016年05月22日(日)
2024年08月25日(日)再訪 [この時の記事]
2024年11月17日(日)再訪
山の情報
三百名山
神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市境にある
別名を「阿夫利(あふり)山」「雨降(あふ)り山」とも
YAMAP
YamaReco
YAMAKEI
山と高原地図 丹沢(山と高原地図31)
地図

天気
くもり
登山口で28℃
とても暑い
雪情報
YAMAPリアルタイム積雪モニター
8月25日
登山道 残雪なし
交通情報
日本道路交通情報センター
8月25日 積雪無し
駐車場まで普通車でOK
登山ルート
とうふ広場からケーブルカーで登頂
帰りは徒歩で大山寺周りで下山
駐車場
伊勢原市営 大山第二駐車場
神奈川県伊勢原市大山541−2
山頂まで登る
08:50~11:20/02:30
(山と高原地図タイム 01:35)
山頂から降る
12:00~14:00/02:00
(山と高原地図タイム 01:40)
天気がいまいちで眺めがなくて残念
ありがとうございました!
まとめ
グレーディング
公式な情報なし ↓個人的見解
【難易度】
安全 ← A B C D E → 危険
【体力度】
簡単 ← 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 → 疲労
【難易度】
安全 ← A B C D E → 危険
【体力度】
簡単 ← 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 → 疲労
冬季
△
冬がなければ
冬がなければ
トイレ
登山口あり
登山道あり
山小屋あり
登山道あり
山小屋あり
携帯電話
docomo/ほぼつながる
コース時間
歩行距離8.2km/高低差908m
合計 04:30+休憩00:40(山と高原地図タイム 03:15)
合計 04:30+休憩00:40(山と高原地図タイム 03:15)
体力
登山初心者にはキツイと思う
危険個所
切り立った崖はない
急な下り坂や、急な階段がある
湿った登山道が滑る
急な下り坂や、急な階段がある
湿った登山道が滑る
道迷い
神社付近の道が入り組んでいるのでわかりにくい
メモ
やはり初心者っぽい方が多いようす
登山初心者には、ちょっと難しいレベルかな~
それと、真新しい登山靴多し(特に石井スポーツのAKU)
皆さん靴慣らしに来てるんだろうね
私も新品AKUの慣らしにて
登山初心者には、ちょっと難しいレベルかな~
それと、真新しい登山靴多し(特に石井スポーツのAKU)
皆さん靴慣らしに来てるんだろうね
私も新品AKUの慣らしにて
バッジ

売店
大山山頂茶屋(500円)
メモ
なんか鹿がカワイイ