🔰北横岳(きたよこだけ)2480M 長野県茅野市 peak015

日程

2016年09月25日(日)
 2024年05月26日(日)再訪 [この時の記事]

山の情報

本来の名称は「横岳」
八ヶ岳連峰に同じ「横岳」があるので、区別のために「北」をつけて呼ぶ事が一般的
山頂は南峰と北峰のふたつがある

YAMAP
YamaReco
YAMAKEI
山と高原地図 八ヶ岳 蓼科・美ヶ原・霧ヶ峰 2024 (山と高原地図35)

地図

地理院地図
GoogleMap

天気

くもり

登山口で14℃
山頂で10℃
風が強く少し寒い

雪情報

YAMAPリアルタイム積雪モニター
5月26日
登山道に積雪なし

交通情報

日本道路交通情報センター
5月26日 積雪無し
駐車場まで普通車でOK

登山ルート

ロープウェイ山頂駅から北横岳の往復

駐車場

北八ヶ岳ロープウェイ
長野県茅野市北山4035−2541

無料
600台
満車の心配なし

山頂まで登る

09:40~10:50/01:10
(山と高原地図タイム 01:10)

ロープウェイで山頂駅まで

坪庭を進む

ここから登山道

北八ヶ岳らしい岩場

北横岳ヒュッテ

最後の階段を登り

南峰
雲の中

少し歩いて
北峰
こちらも雲の中
風が強く寒い

晴れていれば眺めが良いはず

山頂から降る

10:50~12:20/01:30
(山と高原地図タイム 01:00)

山頂直下の階段をくだり

少し急な下り

北横岳ヒュッテ脇から七ツ池へ

七つの池の内、二つだけ見る事ができる

まさに初心者に最適な山行でした
ありがとうございました

まとめ

グレーディング 【難易度】
安全 ← A B C D E → 危険
【体力度】
簡単 ← 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 → 疲労
冬季 ×
冬山登山
トイレ ロープウェイ山頂駅の登山口にあり(有料)
登山道なし
山小屋あり(有料)
携帯電話 docomo/登山道は少しつながりにくい
コース時間 歩行距離4.6km/高低差274m
合計 02:40(山と高原地図タイム 02:10)
体力 初心者向け
危険個所 危険な箇所はない
道迷い ほぼ1本道で簡単
メモ 初心者向けとして有名な北横岳
北八ヶ岳っぽさも体験できる
おすすめです

バッジ

売店 北横岳ヒュッテ(500円)
メモ ロープウェイ売店にも多数バッジあり

山バッジ一覧

山記録,長野県

Posted by 管理人Y