🔰榛名山(はるなさん)1449M 群馬県高崎市 peak049
日程
2019年03月24日(日)
2024年02月11日(土) 再訪 [この時の記事]
山の情報
三百名山
いくつかの山頂をあわせた総称
最高峰は掃部ヶ岳(かもんがたけ)
山と高原地図 山と高原地図 赤城・皇海・筑波 榛名山 (山と高原地図 20)
地図

天気
晴れ
登山口で-1℃
風がないので寒くない
登山中は暑い
雪情報
YAMAPリアルタイム積雪モニター
02月11日
日陰には積雪が残る
軽アイゼン使用
交通情報
日本道路交通情報センター
02月11日 道路に多少の残雪あり
要スタットレス
登山口まで普通車でOK
登山ルート
ビジターセンターから榛名富士を往復
駐車場
榛名公園ビジターセンター
群馬県高崎市榛名湖町845
山頂まで登る
登山口から山頂まで
11:30~12:45/01:15 +休憩00:45
(山と高原地図タイム 00:45)
登山口まで下る
13:30~14:10/00:40
(山と高原地図タイム 00:35)
積雪もそれほど多くなく、天気の良い一日でした
ありがとうございました
まとめ
グレーディング
情報なし
A1くらいかな
A1くらいかな
冬季
△
積雪が少ない時なら
積雪が少ない時なら
トイレ
駐車場にあり
登山道なし
山頂駅にあり
登山道なし
山頂駅にあり
携帯電話
docomo/どこでもつながる
コース時間
歩行距離3.6km/高低差328m
登り 01:15(山と高原地図タイム 00:45)
休憩 00:45
下り 00:40(山と高原地図タイム 00:35)
合計 01:55(山と高原地図タイム 01:20) + 休憩 00:45
登り 01:15(山と高原地図タイム 00:45)
休憩 00:45
下り 00:40(山と高原地図タイム 00:35)
合計 01:55(山と高原地図タイム 01:20) + 休憩 00:45
体力
ゆっくり登れば大丈夫
危険個所
ドロドロの下りが滑るのに注意
切り立った転落する箇所はない
切り立った転落する箇所はない
道迷い
1本道で迷わない
メモ
積雪がない時期なら初心者に最適
何かあったらロープウェイも可
何かあったらロープウェイも可
バッジ

売店
天狗亭(450円)
メモ
売店のおばあ様がやさしい