🔰御岳山(みたけさん)929M 東京都青梅市 peak002

日程

2015年05月24日(日)
2023年03月19日(日) 再訪 [この時の記事]

山の情報

武蔵御嶽神社と一体化した山岳信仰の山

YAMAP
YamaReco
YAMAKEI
山と高原地図 奥多摩 御岳山・大岳山 (山と高原地図 24)

地図

地理院地図
GoogleMap

天気

てんきとくらす
tenki.jp
ウェザーニュース

晴れ
登山口で8℃
山頂で8℃
天気も良く、風も強くないので快適

雪情報

YAMAPリアルタイム積雪モニター
05月24日 登山道に雪なし

交通情報

日本道路交通情報センター
05月24日 道路に積雪なし

駐車場まで舗装路
普通車で可

登山ルート

ケーブルカー山頂駅からの往復
御嶽登山鉄道

駐車場

御岳登山鉄道滝本駅 駐車場
東京都青梅市御岳2丁目483

1500円
50台くらい駐車可

日曜日の朝8時で半分位
満車時は滝本駅に向かう途中にいくつかの有料駐車場あり

山頂まで登る

ケーブル山頂駅から山頂まで
09:00~09:40/00:40
(山と高原地図タイム –:–)

山頂駅前広場

神社までの参道

趣のある宿坊とお茶屋さんがいくつかある

武蔵御嶽神社

信者の一番奥に、ひっそりと山頂の碑がある

登山口まで下る

山頂から下る
–:–~–:–/–:–
(山と高原地図タイム –:–)

神社だけでは物足りないので、その先の滝やロックガーデンをまわってくると丁度いいかも
軽装備で3~4時間程度

まとめ

グレーディング 情報なし
冬季 ケーブルカーは通年営業
多少は雪が降るのかな
トイレ 道中に整備されたトイレあり
携帯電話 docomo/おおむねつながる
コース時間 歩行距離–km/高低差–m
登り –:–(山と高原地図タイム –:–)
休憩 –:–
下り –:–(山と高原地図タイム –:–)
合計 –:–(山と高原地図タイム –:–) + 休憩 –:–
体力 神社までの急な坂道と階段が一番きつい
危険個所 危険な箇所はない
道迷い 道が入り組んでいてわかりにくい
案内看板をよく見ましょう
メモ 神社までなら観光気分で
その先は、ちょっとしたハイキング気分で
滝やロックガーデンをまわってくると丁度いいかも
軽装備で3~4時間程度

バッジ

売店 寿屋(500円)
メモ キティちゃんに一目ぼれ
キティちゃんの山バッチ初めてみた

山バッジ一覧

山記録,東京都

Posted by 管理人Y