安達太良山(あだたらやま)1728M 福島県二本松市 peak070

日程

2021年04月11日(日)

地図

地理院地図

【安達太良山】
百名山
奥羽山脈南部に位置する福島県の山
ち、乳首
行けばわかるさ

山の情報

YAMAP
YamaReco
YAMAKEI
Twitter
Instagram

天気

てんきとくらす
tenki.jp
ウェザーニュース

快晴
風もなく、寒くなく、最高の天候

雪情報

YAMAPリアルタイム積雪モニター

04月11日
登山道に残雪あり
軽アイゼンが必要

登山ルート

登山口

安達太良山ロープウェイ

山頂駅

山頂

くろがね小屋

登山口

ロープウェイを利用する往復が最短ルート
今回は「くろがね小屋」でバッジを購入するために周回ルートを選択

駐車場

登山口ナビ

あだたら高原駐車場
37°37’22.7″N 140°19’34.2″E

広い駐車場なので満車の心配は大丈夫かな

交通情報

日本道路交通情報センター
04月11日 道路に積雪なし

トイレ

ロープウェイ駅にあり
登山道なし
くろがね小屋にトイレあり

携帯電話

DOCOMO
調査不足

山頂まで登る

駐車場からロープウェイ山頂まで

山頂駅から山頂まで
09:00~11:00/02:00
(山と高原地図タイム 01:20)

山頂駅を降りた所から残雪あり

端のほうは踏み抜きするほどの残雪

分岐

山頂手前では一面に残雪が

山頂が見える

結構、人が多い

山頂には梯子で登る

素晴らしい景色

登山口まで下る

山頂から下る
11:30~15:00/03:30
(山と高原地図タイム 02:50)

しばらく稜線を歩く

一面の残雪

傾斜があるので気を付ける

くろがね小屋

小屋から先は大きなアップダウンはない

予想よりも残雪がありまししたが、無事に帰還できました
ありがとうございました!

まとめ

コース時間 登り 02:00(山と高原地図タイム01:20)
休憩 00:30
下り 03:30(山と高原地図タイム02:50)
合計 05:30(山と高原地図タイム04:10) + 休憩 00:30
体力 思ったよりもキツクない
技術 残雪に注意
危険個所 残雪箇所あり
メモ 悪天候時は残雪に特に注意
晴天時は軽アイゼンがあれば安心
ロープウェイを利用した往復ができるから
山頂まで行ってみて判断してもいいかも

バッジ

メモ コロナで営業自粛中なのかひっそりとしておりました

山バッジ一覧

山記録,福島県

Posted by 管理人Y