日向山(ひなたやま)1660M 山梨県北杜市 peak090
日程
2021年12月25日(土)
2023年11月23日(木)再訪 [この時の記事]
山の情報
南アルプス系の一番端っこ
白い砂浜のような雁ヶ原は絶景
地図

天気
晴れ
登山口で10℃
季節外れに暑い!
雪情報
YAMAPリアルタイム積雪モニター
11月23日 登山道に雪なし
交通情報
日本道路交通情報センター
11月23日 道路に積雪なし
登山口まで普通車でOK
登山ルート
矢立石登山口からの往復
駐車場
矢立石駐車場
35°47’58.9″N 138°17’26.5″E
山頂まで登る
登山口から山頂まで
09:30~11:30/02:00 +休憩00:40
(山と高原地図タイム 01:35)
登山口まで下る
12:10~13:20/01:10
(山と高原地図タイム 01:10)
素晴らしい眺めでした
ありがとうございました
尚、前回の山行では
まとめ
グレーディング
【難易度】
安全 ← A B C D E → 危険
【体力度】
簡単 ← 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 → 疲労
安全 ← A B C D E → 危険
【体力度】
簡単 ← 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 → 疲労
冬季
△
軽アイゼンで行けるかな?
※積雪時の雁ヶ原は危ない
軽アイゼンで行けるかな?
※積雪時の雁ヶ原は危ない
トイレ
どこにもありません
携帯電話
docomo/ぎりぎり繋がる
コース時間
歩行距離7.4km/高低差718m
登り 02:00(山と高原地図タイム 01:35)
休憩 00:40
下り 01:10(山と高原地図タイム 01:10)
合計 03:10(山と高原地図タイム 02:45) + 休憩 00:40
登り 02:00(山と高原地図タイム 01:35)
休憩 00:40
下り 01:10(山と高原地図タイム 01:10)
合計 03:10(山と高原地図タイム 02:45) + 休憩 00:40
体力
ほどよい
危険個所
登山道にはない
雁ヶ原は要注意
雁ヶ原は要注意
道迷い
分岐は少ないのでわかりやすい
メモ
雁ヶ原の砂浜ビーチは絶景
矢立石登山口からは気軽に登れる
尾白川渓谷駐車場登山口からは少しキツイ
矢立石登山口からは気軽に登れる
尾白川渓谷駐車場登山口からは少しキツイ
バッジ

売店
売店おじろ(1000円)
メモ
売店に妙齢のお嬢様がおります