堂小屋の大窟を探せ

八ヶ岳山麓では、かつて高僧が戦乱の世を避けて護摩を焚きお経を読み続けながら身を隠した大窟(おおいわや)=洞窟があるそうな。
そこでは石仏(聖岳尊)がまつられており、その石仏は現在は臼田の相沢寺に…

▼最も最近の調査記事
https://note.com/sakuhosyuraku/n/n9a417485fc98
https://static.nagano-ebooks.jp/actibook_data/230301_sakuhoshuraku_01/



▼そもそも誰が籠っていた?
円海(円海法印)
https://yone.repo.nii.ac.jp/record/495/files/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%8D%9A%E4%B9%8B.pdf
https://senjp.com/enkai/
いつか年代を調べてみよう

つづく

Posted by 管理人Y