閼伽流山(あかるさん)1028M 長野県佐久市 peak127

日程

2025年03月02日(日)

山の情報

閼伽はサンスクリットで「聖なる水」
かつては清水が湧出したとされる聖なる水の流れる山

YAMAP
YamaReco

地図

地理院地図
GoogleMap

天気

くもり
登山口で15℃
暑い

雪情報

YAMAPリアルタイム積雪モニター
03月02日
積雪無し

交通情報

日本道路交通情報センター
03月02日 積雪無し
駐車場まで普通車でOK

登山ルート

閼伽流山明泉寺からの往復

駐車場

閼伽流山明泉寺駐車場
36°15’46.2″N 138°31’43.8″E

無料
数台

山頂まで登る

09:30~10:40/01:10
(山と高原地図タイム –:–)

案内図は情報が古いようなので参考までに

参道

お寺の脇から
丁目を数えて登る

しばらく舗装された道を登る

巨岩郡

鐘楼

お寺の住職にゲートを空けてもらえばここまで車で登れる

観音堂

お堂の裏から仙人ヶ岳方面へ
芭蕉句碑は行き止まり

ほぼ崖の直登登り

御野立所

仙人ヶ岳
唯一展望がある

少し進むと閼伽流山頂
展望なし
少し先にも山頂の印がある
(2か所ある)

山頂から降る

10:40~11:30/00:50
(山と高原地図タイム –:–)

登りとは別ルートで閼伽流山城跡方面から下る
落ち葉で踏み跡が不明瞭
リボンの目印を辿っていく

元の登山道との合流地点手前

ロープがあるが
ほぼ崖のような降り

山全体が信仰となっているとの事で、厳かな雰囲気でした。
ありがとうございました!

まとめ

グレーディング 公式記録なし(個人的参考)
【難易度】
安全 ← A B C D E → 危険
【体力度】
簡単 ← 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 → 疲労
冬季
トイレ 登山口なし
お堂にあり
山小屋なし
携帯電話 docomo/つながる
コース時間 歩行距離4.6km/高低差414m
合計02:00(山と高原地図タイム–:–)
体力 少し急登あり
危険個所 急な登り下りの箇所あり
道迷い 分岐は少なく、わかりやすい
メモ 急登、急な降りに気を付けて
お寺を参拝しながら巨石群は見もの

バッジ

メモ 残念ながらバッジなし

山バッジ一覧

山記録,長野県

Posted by 管理人Y