縞枯山(しまがれやま)2403M 長野県茅野市 peak007,茶臼山 peak008

日程

2015年09月21日(月)
 2023年12月24日(日)再訪 [この時の記事]

山の情報

名前の通り縞枯れ現象が見られることで古くから有名

YAMAP
YamaReco
YAMAKEI

地図

地理院地図
GoogleMap

天気

晴れ

登山口で-4℃
山頂では-10℃
本格的な冬山

雪情報

YAMAPリアルタイム積雪モニター
12月24日
軽アイゼンが必要な積雪状況

交通情報

日本道路交通情報センター
12月24日 日陰に若干の積雪
要スタットレスタイヤ
駐車場まで普通車でOK

登山ルート

ロープウェイ山頂駅
坪庭~縞枯山~茶臼岳~坪庭
周回コース

駐車場

北八ヶ岳ロープウェイ
長野県茅野市北山4035−2541

無料
600台

山行

10:15~14:30/04:00 +休憩00:15
(山と高原地図タイム 02:40)

ロープウェイで山頂まで
坪庭は雪景色
軽アイゼンを装着する

縞枯山荘

縞枯山への登り

本日一番の急登

縞枯山
山頂での展望はない

しばらく進んだ先
縞枯山展望台

南側の八ヶ岳を望む

少し下って
茶臼山へ登る

茶臼山の山頂も展望がない

少し進んだ先に
茶臼山展望台
風が非常に強くて寒い

天気に恵まれて眺めが最高

五辻まで下って坪庭に戻る

日当たりのいい箇所は雪が少ない

初心者にはギリギリな雪山でしたが無事に帰還できました
ありがとうございました

まとめ

グレーディング 情報なし
冬季 ×
冬山登山
トイレ ロープウェイ山頂駅の登山口にあり
登山道なし
山小屋なし
携帯電話 docomo/おおむねつながる
コース時間 歩行距離6.1km/高低差335m
合計 04:00(山と高原地図タイム 02:40) + 休憩 00:15
体力 縞枯山への登りが少しキツイ
危険個所 危険な箇所はない
道迷い いくつかの分岐点あり
分岐を間違えるとあらぬ方向へ行くので注意
新雪で踏み跡がない場合、初心者では無理
メモ 初心者向けの雪山に挑戦してみた
軽アイゼンで行けるくらいの積雪であったが
晴天にも関わらず猛烈に寒い
動いている時は平気でも、山頂での休憩は寒くて長居ができない
コースタイムも無雪時期に比べて大幅に時間がかかった
ちゃんとした雪山用の装備と経験がないので積雪時は難しいなと実感

バッジ

メモ 色々なバッジが揃っていました

山バッジ一覧

山記録,長野県

Posted by 管理人Y