🔰筑波山(つくばさん)877M 茨城県つくば市 peak019
日程
2017年03月19日(日)
2024年01月27日(土)再訪 [この時の記事]
山の情報
百名山で最も低い山
▼山と高原地図 赤城・皇海・筑波 榛名山 (山と高原地図 20)
https://www.amazon.co.jp/dp/4398769552
地図

天気
晴れ
登山口で-1℃
山頂では5℃
思ったより寒くない
雪情報
YAMAPリアルタイム積雪モニター
01月27日
日陰に少しだけ雪が残る
アイゼンは必要ない
交通情報
日本道路交通情報センター
01月27日 積雪無し
駐車場まで普通車でOK
登山ルート
白雲橋コースから山頂
山頂から御幸ヶ原コース
駐車場
登山口付近
500円くらいの有料駐車場がたくさんある
山行
08:00~01:30/04:45 +休憩00:45
(山と高原地図タイム 04:45)
天気もよく、気持ちの良い日でした
ありがとうございました
まとめ
グレーディング
情報なし
冬季
〇
積雪がなければ
積雪がなければ
トイレ
登山口と山頂にあり
携帯電話
docomo/登山道はちょっとつながりにくい
コース時間
歩行距離7.8km/高低差750m
合計 04:45(山と高原地図タイム 04:45) + 休憩 00:45
合計 04:45(山と高原地図タイム 04:45) + 休憩 00:45
体力
筑波神社から弁慶茶屋跡までの登りが疲れる
危険個所
若干の岩場あり
道迷い
駐車場から登山口に行くまでが悩む
登山道は難しい分岐はない
登山道は難しい分岐はない
メモ
ほどよい登りとコースタイムで初心者に最適
山頂にたくさんの茶屋があるのでお昼ごはんも困らない
何かあったらケーブルカーかロープウェイで降る事も可能で安心
ハイシーズンは混んでいそうなので、ちょっと時期を外すといいかも
山頂にたくさんの茶屋があるのでお昼ごはんも困らない
何かあったらケーブルカーかロープウェイで降る事も可能で安心
ハイシーズンは混んでいそうなので、ちょっと時期を外すといいかも
バッジ

売店
コマ展望台(500円)
メモ
筑波山と言えばカエル!