守門岳(すもんだけ)1537M 新潟県魚沼市 peak114
日程
2023年10月08日(日)
山の情報
二百名山
大岳、青雲岳、袴岳の三つのピークを総称して守門岳とよぶ
大岳(守門大岳)、袴岳(守門岳)と案内表示が混在しているので紛らわしい
地図

天気
晴れ
登山口で15℃
雪情報
10月08日
登山道に雪なし
YAMAPリアルタイム積雪モニター
登山ルート
程久礼小屋駐車場からの往復
交通情報
登山口まで舗装
普通車可
※道草が茂っていて道は狭い
日本道路交通情報センター
駐車場

保久礼登山口駐車場
37°24’36.7″N 139°05’45.1″E
無料
30~40台位
それほど混雑はしていないと思われる
トイレが新しくて超キレイ
山行
登山口から山頂まで
08:45~12:45/04:00+休憩15分
(山と高原地図タイム 03:30)
山頂から下る
13:00~16:00/03:00
(山と高原地図タイム 02:55)
今回も無事に帰還できました
ありがとうございました
まとめ
グレーディング
情報なし
冬季
雪深い
トイレ
保久礼登山口に有り(超キレイ)
保久礼小屋のトイレは封鎖されていた
登山道途中に無し
保久礼小屋のトイレは封鎖されていた
登山道途中に無し
携帯電話
docomo/つながりにくい、所々で少しつながる
コース時間
歩行距離9.1km/高低差1082m
登り 04:00(山と高原地図タイム 03:30)
休憩 00:15
下り 03:00(山と高原地図タイム 02:55)
合計 07:00(山と高原地図タイム 06:25) + 休憩 00:15
登り 04:00(山と高原地図タイム 03:30)
休憩 00:15
下り 03:00(山と高原地図タイム 02:55)
合計 07:00(山と高原地図タイム 06:25) + 休憩 00:15
体力
非常に疲れる
危険個所
一部で道が狭く滑落注意
とにかく滑る
とにかく滑る
道迷い
分岐は少なくわかりやすい
メモ
登って下って登って下って登って
とても疲れる
道も滑るので、いやになる
とても疲れる
道も滑るので、いやになる
バッジ

売店
道の駅 いりひろせ(500円)
メモ
登山口から道の駅まで結構遠いです